とても意外な組み合わせ。あ、今はコラボって言うんっスね。
★PINK HOUSE 2013 Limited Edition Collection
画像がほとんどデカくならないので詳細がわからないけど、
衣類以外に、白とチェックのドレスを着ているチーキーも
売り物らしい。ドレス(既に着ているもの?それとももう一着?)と
バッグが付いて箱入りで34,650円也ヮ(゚д゚)ォ
★Karl Helmut 2013 Summer Collection
こちらではパンキンも使用。
~昔から大好きだったイギリスの老舗テディベアメーカーMerrythought
念願叶い、この度コラボレーションが実現しました
と、書かれているけど、誰が大好きだったんだろ?金子功??
PINK HOUSEって全ッ然変わってないな。久しぶりに見たよ。
あいかわらずここの服って、誰でもが着られるわけじゃないよな~
大昔、ロンドンのピカデリーサーカスで、全身バリバリPINK HOUSEで
キメた日本人のお姉ちゃん(おばさん?)を見た時は、そこだけ空間が
違っていて衝撃的だった。
Tuesday, 26 March 2013
チーキーのある暮らし
明日から、うめだ阪急にて発売になる限定チーキーたち。
今、気づいたのだけど、スプリングドワーフは阪急うめだギャラリー、
ザ・ファーストチーキーとスプリングブロッサムは祝祭広場と、
同じ9階ながらも販売場所が違ってた。
捕獲に向かわれる方は、お間違いのないように・・・
ザ・ファーストチーキーの大き目の画像がお披露目に。
★「テディベアコンベンションWEST in うめだ阪急」
/ アートのある暮らし Life Style News 阪急百貨店
レプリカだというファーストチーキーの元ネタが見たいなーと
思ったのだが、もしかして『王女の愛したテディベア』で展示
されるという、チラシにも載っているあの古いチーキーがそう?
99年にも、1957 Replica Cheeky with Bookっていう同じテーマの
チーキーが発売になったけど、今回のとはビミョーに違う。
あら、こっちの元ネタも見てみたくなっちゃった。
※後に捕獲したファーストチーキーはコチラ。
今、気づいたのだけど、スプリングドワーフは阪急うめだギャラリー、
ザ・ファーストチーキーとスプリングブロッサムは祝祭広場と、
同じ9階ながらも販売場所が違ってた。
捕獲に向かわれる方は、お間違いのないように・・・
ザ・ファーストチーキーの大き目の画像がお披露目に。
★「テディベアコンベンションWEST in うめだ阪急」
/ アートのある暮らし Life Style News 阪急百貨店
レプリカだというファーストチーキーの元ネタが見たいなーと
思ったのだが、もしかして『王女の愛したテディベア』で展示
されるという、チラシにも載っているあの古いチーキーがそう?
99年にも、1957 Replica Cheeky with Bookっていう同じテーマの
チーキーが発売になったけど、今回のとはビミョーに違う。
あら、こっちの元ネタも見てみたくなっちゃった。
※後に捕獲したファーストチーキーはコチラ。
Label:
冠くま二郎
Monday, 25 March 2013
ポップでモダン
日本で、こんなのが発売になっているとは全然知らなかった。
★Cath Kidston 紅茶・ジャム ギフトセット / ベルメゾン
カラフルヾ(*´∀`*)ノ TEA PARTYっていう紅茶、飲んでみたい。
容器や空き箱は、絶対再利用されちゃうな。 地球にも優しいぞ。
★Cath Kidston 紅茶・ジャム ギフトセット / ベルメゾン
カラフルヾ(*´∀`*)ノ TEA PARTYっていう紅茶、飲んでみたい。
容器や空き箱は、絶対再利用されちゃうな。 地球にも優しいぞ。
Label:
Cath Kidston
Saturday, 23 March 2013
お問い合わせ殺到 2
うめだ阪急から発売になるチーキーたち、電話での注文方法が
決まったそう。
ザ・ファーストチーキーのデカい画像、載せてくれないかなぁ?
あんな小さい画像じゃ、詳細が見えんよ。
★王女の愛したテディベア デジタルパンフレット / うめだ阪急
↑のページをかなり拡大して見たところ、目は真ん中が黒で
その周りが茶色っていうかコーラ色っていうか、まあそんな色。
ずっとただの黒かと思ってた。
電話注文で気になったのが、このお店って確か直通電話が
なかったはず。代表番号に掛けて、取り次いでもらわないと
いけない。なかなかハードルが高いぞ。
決まったそう。
ザ・ファーストチーキーのデカい画像、載せてくれないかなぁ?
あんな小さい画像じゃ、詳細が見えんよ。
★王女の愛したテディベア デジタルパンフレット / うめだ阪急
↑のページをかなり拡大して見たところ、目は真ん中が黒で
その周りが茶色っていうかコーラ色っていうか、まあそんな色。
ずっとただの黒かと思ってた。
電話注文で気になったのが、このお店って確か直通電話が
なかったはず。代表番号に掛けて、取り次いでもらわないと
いけない。なかなかハードルが高いぞ。
Sunday, 17 March 2013
蛇の道は蛇
メリーソートがロイヤルベイビー誕生を記念して、ベアを作るそう。
★We’re making a teddy for Kate Middleton / Express
まあ、作るだろうよ。そして、日本向けにはチーキーバージョンも
出そうな予感。
~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★ ~★~★~★~
阪急に負けじと伊勢丹もチーキーちゃん発売。ついでに実演も
やっちゃうぞ。
★メリーソート 販売のお知らせ / Dear Bear
ティンバーとオークは、もしかして・・・ヘビ柄?
ティンバーは首の周りにもヘビが。ちょっと怖い((((;゚Д゚))))
被り物系は、もう全て同じように見えてしまうのは私だけッスか?
(脱がすと違うけどね)
ガラガラヘビよ!気をつけて!
★We’re making a teddy for Kate Middleton / Express
まあ、作るだろうよ。そして、日本向けにはチーキーバージョンも
出そうな予感。
~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★ ~★~★~★~
阪急に負けじと伊勢丹もチーキーちゃん発売。ついでに実演も
やっちゃうぞ。
★メリーソート 販売のお知らせ / Dear Bear
ティンバーとオークは、もしかして・・・ヘビ柄?
ティンバーは首の周りにもヘビが。ちょっと怖い((((;゚Д゚))))
被り物系は、もう全て同じように見えてしまうのは私だけッスか?
(脱がすと違うけどね)
Thursday, 14 March 2013
お問い合わせ殺到
テディベアコンベンションWESTで発売になる限定チーキーたち、
かなり注目されているらしい。なんか意外。
★限定チーキー 販売方法の案内 / Dear Bear
本当に5つのサイズを発売するんだΣ( ゚Д゚) オオ~
あのチラシの説明は、ちょーっと不親切じゃございませんこと?
値段も変わってる。10インチと12インチが同じ値段ってことは
ないと思うけど~
注)お店に確認したところ、30cmは29,400円(税込)だそうです。
かなり注目されているらしい。なんか意外。
★限定チーキー 販売方法の案内 / Dear Bear
本当に5つのサイズを発売するんだΣ( ゚Д゚) オオ~
あのチラシの説明は、ちょーっと不親切じゃございませんこと?
値段も変わってる。10インチと12インチが同じ値段ってことは
ないと思うけど~
注)お店に確認したところ、30cmは29,400円(税込)だそうです。
Wednesday, 13 March 2013
カスタマー"サービス"?
先日のBBCの番組でチラッと映ったチーキーちゃん。
新作の中にも該当がいなくて、「誰だよ!」と思っていたのだが、
ちょっと前、お気に入りに入れてあったこのショップのサイトを
何気なく見たら、いた。
★Cheeky by Merrythought / Danbury Mint UK
概要が結構長ーく書かれているのだが、私の知りたいことは
書かれていなかったので、ショップに質問メールを送ってみた。
二日経っても返事が来なかったので(その後来た)、メリーソートに
送ったら、速攻で返事が来て解決。
顔選びは不可らしいので、我が家にはやって来ないに100万ペソ。
新作の中にも該当がいなくて、「誰だよ!」と思っていたのだが、
ちょっと前、お気に入りに入れてあったこのショップのサイトを
何気なく見たら、いた。
★Cheeky by Merrythought / Danbury Mint UK
概要が結構長ーく書かれているのだが、私の知りたいことは
書かれていなかったので、ショップに質問メールを送ってみた。
二日経っても返事が来なかったので(その後来た)、メリーソートに
送ったら、速攻で返事が来て解決。
顔選びは不可らしいので、我が家にはやって来ないに100万ペソ。
Tuesday, 12 March 2013
チーキーツイート
日本のショップにも、メリーソートの新作が入荷している模様。
カタログ見た限りでは、「欲しーッ!」と叫んじゃうようなのは
いなかったけど、もしかしたら実物を見たら気が変るかも?
でも、見る機会ないや。
今のところ魅力的なのが、阪急での実演レプリカチーキー。
久しぶりの12インチ。大盤振る舞いの100体限定ってことで、
通販も可能かも?な~んて淡い希望を抱いてはいるけれど、
顔選びはできなさそうな予感がヒシヒシ。大阪に駆けつけたい!
今年も絶滅危惧種チーキー出るのかなぁ?
新作の中に、目の下にフェルトを敷いた(という表現で正解?)のが
結構いるけど、誰得?
カタログ見た限りでは、「欲しーッ!」と叫んじゃうようなのは
いなかったけど、もしかしたら実物を見たら気が変るかも?
でも、見る機会ないや。
今のところ魅力的なのが、阪急での実演レプリカチーキー。
久しぶりの12インチ。大盤振る舞いの100体限定ってことで、
通販も可能かも?な~んて淡い希望を抱いてはいるけれど、
顔選びはできなさそうな予感がヒシヒシ。大阪に駆けつけたい!
今年も絶滅危惧種チーキー出るのかなぁ?
新作の中に、目の下にフェルトを敷いた(という表現で正解?)のが
結構いるけど、誰得?
Friday, 8 March 2013
ポケットの中には・・・
昨日、最寄のTESCOに行き、世界の食料品のコーナー(と言っても、
かなり偏っている)をボーっと見ていたら、ナガイののりや乾燥わかめ、
パック入りのとうふ、そしてなぜかどら焼きが売られていた。
のりとわかめは日本製じゃないのでお世話になることはないけど、
このとうふはロンドンまで行かないと買えなかったので、近所で買えると
なって超便利。気軽にマーボー豆腐が作れるってことだ。
だが、今までなぜかヘルシー食品コーナーにあった片栗粉が忽然と
姿を消した。マーボーのとろみも付かないぞ。大痛手(#・∀・)
~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★ ~★~★~★~
日本で遠出できる日が一日しかなかったので、その代わりというか
ネットで色々購入。そのうちの一つに、日本のCath Kidstonのサイトで
セールになっていたポケットバッグを購入。
届いてビックリ。納品書が特製のビニール製ファイルに入っていて、
バッグも不繊布の袋に入れられていた。そしてぺちゃんこの手提げ
なのに、ご丁寧に立派な段ボール箱に入れてのお届け。
さすが日本~!と感心はしたけど、もっと簡素化して送料を安くして
くれたほうがいいと思った私はダメ?
アマゾンもそうだけど、通販するとあっという間に段ボール箱の山!
いちいち潰すの面倒よ。
で、ポケットバッグ。小さいのはこっちで現物見てチェック済みだったが、
まさか財布(Zip Wallet)が入らないとは!いや、がんばれば入るには
入るけど、スッスっていうには程遠い。そして、この財布を押し込んだら、
もう余裕ナシ!ってなぐらいにキツキツ。本当にポケット(´ω`)トホホ…
イギリスのCath Kidstonのサイトを見ていたら、日本のサイトでおなじみの
オリショッパーらしきものを発見。サイズは一緒だけど、中も共布
なのかなぁ?
かなり偏っている)をボーっと見ていたら、ナガイののりや乾燥わかめ、
パック入りのとうふ、そしてなぜかどら焼きが売られていた。
のりとわかめは日本製じゃないのでお世話になることはないけど、
このとうふはロンドンまで行かないと買えなかったので、近所で買えると
なって超便利。気軽にマーボー豆腐が作れるってことだ。
だが、今までなぜかヘルシー食品コーナーにあった片栗粉が忽然と
姿を消した。マーボーのとろみも付かないぞ。大痛手(#・∀・)
~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★ ~★~★~★~
日本で遠出できる日が一日しかなかったので、その代わりというか
ネットで色々購入。そのうちの一つに、日本のCath Kidstonのサイトで
セールになっていたポケットバッグを購入。
届いてビックリ。納品書が特製のビニール製ファイルに入っていて、
バッグも不繊布の袋に入れられていた。そしてぺちゃんこの手提げ
なのに、ご丁寧に立派な段ボール箱に入れてのお届け。
さすが日本~!と感心はしたけど、もっと簡素化して送料を安くして
くれたほうがいいと思った私はダメ?
アマゾンもそうだけど、通販するとあっという間に段ボール箱の山!
いちいち潰すの面倒よ。
で、ポケットバッグ。小さいのはこっちで現物見てチェック済みだったが、
まさか財布(Zip Wallet)が入らないとは!いや、がんばれば入るには
入るけど、スッスっていうには程遠い。そして、この財布を押し込んだら、
もう余裕ナシ!ってなぐらいにキツキツ。本当にポケット(´ω`)トホホ…
イギリスのCath Kidstonのサイトを見ていたら、日本のサイトでおなじみの
オリショッパーらしきものを発見。サイズは一緒だけど、中も共布
なのかなぁ?
Label:
Cath Kidston,
おかいもの,
つぶやきジロー
Monday, 4 March 2013
色々と。
ちょっとの間、日本に帰国していた。
今回、諸事情によりほとんど遠出ができず(TдT)、気が付きゃ
いつもご飯の支度・・・疲労困憊。
でも、なんとか一日だけ都会に出て、チーキーちゃん捕獲に成功。
去年の8月の帰国時、某店で見かけたのものの、イマイチ
踏ん切りがつかず捕獲を見送ったもの。
あれから半年、もういないよな・・・と思いつつ、某店を訪れたら
まだ残ってた!これはもう、私が連れて帰る運命!とか勝手に
盛り上がって即購入。いい買い物をした。
今回、初めて『ヒルナンデス!』を見た。
たまたまだったのかもしれないけど、私が見た日二回とも
たまプラーザ! 素敵で憧れた( ´,_ゝ`)プッ
無印の特集時に、ブールドネージュがおいしい!と言っていた
ので、これのいちごバージョンを二つ購入し、さっき食べて
みたのだが、番組で大騒ぎしていたほどの味じゃなかった。
いちごポッキーを丸めた感じ。
~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★ ~★~★~★~
どうやら『テディベアフェス』の正式名称は『テディベアコンベンション
WEST』になった模様。ま、名称なんてどーでもいいけど。
★テディベアコンベンションWEST in うめだ阪急
パンキースプリングドワーフ、チーキーバニーホワイトと激似。
イースターを意識していると睨んでみた。
1957レプリカチーキーって、サイズは12インチらしいのに、
説明には「当時製作された5サイズを用意」と書かれている
意味がわかんないんだけど。
~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★ ~★~★~★~
先日、BBCの番組『Flog It!』で、またメリーソートの工場内に
カメラが入ったとのことで見てみた。
この番組は、素人が持ち込んだアンティークなどを専門家が
価格を評価し、それをオークションにかけて売ることもできると
いうもの。Flogとはイギリスのスラングで売ると意味。
今回、テディベアのことを取り扱ったので、その流れでメリーソートへ。
以前、別のBBCの番組でメリーソートを取り上げた時もそうだったけど、
まず工場隣にあるベアショップにSarahがいて、そこへプレゼンターが
訪れるというのから始まった。モヘア等がズラーっと置いてある部屋に
カメラが入った以外は目新しい情報はなかったが、チラッと映った
製作中のチーキーちゃんが誰なのかが気になった。
世界限定のラベルが付けられているけど、新作の中に該当するのが
いないっぽい。誰なんだろ?→正体判明
あの姉妹が事業を継いでから、マスコミに出る機会が増えたのはいいけど、
イギリス内でのチーキーの実演も是非やって欲しい。かなり無理っぽいけど・・・
今回、諸事情によりほとんど遠出ができず(TдT)、気が付きゃ
いつもご飯の支度・・・疲労困憊。
でも、なんとか一日だけ都会に出て、チーキーちゃん捕獲に成功。
去年の8月の帰国時、某店で見かけたのものの、イマイチ
踏ん切りがつかず捕獲を見送ったもの。
あれから半年、もういないよな・・・と思いつつ、某店を訪れたら
まだ残ってた!これはもう、私が連れて帰る運命!とか勝手に
盛り上がって即購入。いい買い物をした。
今回、初めて『ヒルナンデス!』を見た。
たまたまだったのかもしれないけど、私が見た日二回とも
たまプラーザ! 素敵で憧れた( ´,_ゝ`)プッ
無印の特集時に、ブールドネージュがおいしい!と言っていた
ので、これのいちごバージョンを二つ購入し、さっき食べて
みたのだが、番組で大騒ぎしていたほどの味じゃなかった。
いちごポッキーを丸めた感じ。
~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★ ~★~★~★~
どうやら『テディベアフェス』の正式名称は『テディベアコンベンション
WEST』になった模様。ま、名称なんてどーでもいいけど。
★テディベアコンベンションWEST in うめだ阪急
パンキースプリングドワーフ、チーキーバニーホワイトと激似。
イースターを意識していると睨んでみた。
1957レプリカチーキーって、サイズは12インチらしいのに、
説明には「当時製作された5サイズを用意」と書かれている
意味がわかんないんだけど。
~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★ ~★~★~★~
先日、BBCの番組『Flog It!』で、またメリーソートの工場内に
カメラが入ったとのことで見てみた。
この番組は、素人が持ち込んだアンティークなどを専門家が
価格を評価し、それをオークションにかけて売ることもできると
いうもの。Flogとはイギリスのスラングで売ると意味。
今回、テディベアのことを取り扱ったので、その流れでメリーソートへ。
以前、別のBBCの番組でメリーソートを取り上げた時もそうだったけど、
まず工場隣にあるベアショップにSarahがいて、そこへプレゼンターが
訪れるというのから始まった。モヘア等がズラーっと置いてある部屋に
カメラが入った以外は目新しい情報はなかったが、チラッと映った
製作中のチーキーちゃんが誰なのかが気になった。
世界限定のラベルが付けられているけど、新作の中に該当するのが
いないっぽい。誰なんだろ?→正体判明
工場内の壁にぶら下げられている新作たち
あの姉妹が事業を継いでから、マスコミに出る機会が増えたのはいいけど、
イギリス内でのチーキーの実演も是非やって欲しい。かなり無理っぽいけど・・・
Subscribe to:
Posts (Atom)