29/07/2025

今度は鳥取へ

また新たな英国展へ出店。しかも明日から!
 
7月30日(水)~8月5日(火)
丸由百貨店 5階 トットリプレイス
 
鳥取市にある百貨店での開催。山陰地方初の英国展とのこと。
代理店は、8月しょっぱなから札幌のくまフェスとイベントの掛け持ちで大忙し。
 
メリーソートは、エリザベス女王のセレブレーションベアとチャールズ国王のベアのセットを2点限り、パディントンクラシックエディションを5点限りで販売。まあ、いつものメンバーが売り場に並ぶのであろう。
 
デアベアサイトで告知するかな? 

25/07/2025

くまフェス at 札幌三越

テディベア協会が3月にくまフェスの開催の告知をした時、札幌三越だけメリーソート関連について書かれていなかった。札幌はメリーソートなし!?とずーっと思っていたのだが、無事出店されることが判明。
 
8月1日(金)~12日(火)
札幌三越 本館8階 イベントスペース
 
テディベア協会絡みのイベントで、メリーソートが出店しないわけないか。
二種類のリトルパディントンも発売になったことだし、パディントンが一押しかな。新作の日本限定チーキーもいるだろう。 

24/07/2025

告知とパンキン

静岡伊勢丹の英国展の告知がデアベアサイトに掲載された。これを書いている時点ではSNSには投稿されていない。先日出店した横浜そごうの英国展の告知をしなかったので、今回もどうだろうな・・・と思っていたところだった。
 
なんかチーキー多め?日本限定は5月に発売になったものだけ。早速リトルパディントンも3体ずつ販売。12インチのクラシックエディションたちがずんぐりむっくりしてて可愛い。
 
2018年のうめだ阪急でお披露目された、日本限定のパディントン10インチとピーターラビット。両方とも限定500体で発売になった。最近の英国展で販売されているのは2020年に発売になった6インチバージョンだけど、10インチバージョンとピーターラビットはもう完売したのかしら? 
 
※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※ 
  
現在はパンキーと呼ばれているパンキン。いつからパンキーになったっけ?と思い、調べてみた。
「The Magic of Merrythought」と「More Merrythought Magic」、世界限定のカタログを見て得た情報で、メリーソートには確認していないので、間違い等があるかもしれない。
タグが付けられたもの限定。カナダ向けに作られた初期のパンキンは除外。
 
1986 Ancestor of Cheeky アメリカ限定1,000体 (紙製のタグ)
 
1998 - 2005 Ancestor of Cheeky & Punkinhead
 
2005.05 - 2006.05 Cheeky Punkie
 
2007~ Punkie 
 
タグが付いてるパンキンは1998年に初登場したことを初めて知った。もうちょっと前から作られていると思ってた。 
2005年後半から2006年後半まで、一年間だけ使われたCheeky Punkie。チーキー?パンキー?どっち?って感じ。迷走しているのがわかる。
Punkie呼びになって、もう18年が経った。でも、やっぱりPunkinheadのほうが好き。 

23/07/2025

そっちかい!

昨年の10月初旬にイギリスで発売になったパディントン・ムービーエディション。日本では一向に発売しないなと思っていたのだが、今日、テディベアーズクラブがインスタに新作としてムービーエディションを紹介していた。
 
 
やっとか~!とよく見てれば、去年発売になった13インチバージョンじゃなくて、5月末に発売になった9インチバージョンの方だった。8インチバージョンのクラシックエディションも同時発売。
 
リトルパディントン・ムービーエディション 
限定1,958体 約22.5㎝(9インチ) 49,500円
 
リトルパディントン・クラシックエディション 
限定1,958体 約20㎝(8インチ) 46,200円 
 
上記のインスタではパディントン呼びしているが、正式名称は両方ともリトルパディントン。ぱっと見、大きいバージョンと同じなので、名前で違いを打ち出したほうが誤解を招かないと思うけど。
 
13インチバージョンは未発売のまま!?

20/07/2025

静岡

多分初出店。
 
7月23日(水)~28日(月)
静岡伊勢丹 1階 イベントスペース
 
代理店は、8月の日本橋三越の英国展まで他の英国展には出店しないと思っていたのに意外な所で出店。静岡伊勢丹での英国展開催は6年ぶりとのこと。
1階での開催は、わざわざエレベーター等で上に行く必要もなく、一見客も気軽に見ることができて集客が見込めそう。 
 
エリザベス女王のセレブレーションベアとチャールズ国王のベアのセットを限定2セット、パディントンクラシックエディションを限定5体で販売。新作の日本限定チーキーたちもいそう。
 
前回の横浜そごうの出店は結局告知されなかったけど、今回はどうだろう? 

16/07/2025

95周年記念イベント

先程、メリーソートが95周年記念のイベントの開催を発表した。
 
9月7日(日)10am~4pm
Museum of the Gorge 無料
 
会場は、メリーソートの工場から歩いてすぐにある、アイアンブリッジ峡谷博物館内で12月31日まで開催しているメリーソートの特別展示場。

・メリーソートの職人によるテディベア製作の実演
・コンテスト
・ 95周年記念くじ(豪華景品あり)
・Sarah HolmesとThe Teddy Bear Ladies (Julie Tatchell and Amanda Middleditch, from BBC's The Repair Shop)との交流会
 
以上がわかっているイベントの内容で、これ以外にもあるとのこと。
残念ながら、ベアのセールとイベント限定のベアの発売はなし(確認済み)。メリーソートの工場での開催ではないっていう時点で、セールはないだろうなと思った。
 
前回のメリーソートが開催したイベントは2016年の9月なので、実に9年ぶり。かなり間が空いた。久しぶりのイベントなので楽しみである。 

10/07/2025

テディベア 8階(7月10日追記)

25/06/25
 
代理店が一か月ぶりに英国展イベントに出店。
 
7月2日(水)~14日(月)
そごう横浜店 8階 催会場
 
今年も他の百貨店の英国展イベントよりも長めの期間で開催。 
 
95周年アニバーサリーチーキーを限定5体で販売。
先日発売になった日本限定チーキー4体と、世界限定のパディントン二種類もいるだろうな。  
 
同フロアにあるらしいTEDDY BEAR CORNER。フロアガイドを見ると、テディベア関連の売り場はシュタイフしか載っていないが、ググると、横浜そごうのサイトにテディベア8階とだけ記されたページが出てくる。多分おもちゃ売り場のどこかにあるのだろう。英国フェアの後に覗いてみてもらいたい。
   
※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※
 
本日より、うめだ阪急のテディベアーズクラブがセールを開催。
 
 
デアベアサイトには、このセールのお知らせは掲載されていない。
 
今年年始のセールの際に、インスタのお知らせ投稿には福袋のことしか書かれていなかったが、インスタのストーリーズに結構前のチーキーたちを含むセール品のチーキーたちが投稿されていた。上記のインスタにもお楽しみ袋のことしか書かれていないが、もしかしたら今回もチーキーたちのセール品があるかもしれない。ストーリーズは要チェック。今日見たのには、開催中の作家さんの作品展が載っていただけだった。明日以降に期待したい。 
 
 
※追記(7月10日) 
イベント9日目終了。もう今更感もあるが、今回はデアベアサイトとSNSで出店のお知らせはしないみたい。売り場の様子や誰がいるのか気になっていたので、とっても残念。
テディベアーズクラブのセールも、インスタのストーリーをチェックはしていたが結局セール関係の投稿は発見できず。 
 
※追記(7月5日)
イベント4日目が終了。未だデアベアサイトとSNSに出店のお知らせ投稿なし。協力団体のインスタにパディントンクラシックエディションの大と小が載っていたので、出店しているのは間違いない。デアベア目黒のSNSは連日開催中の作家作品展の投稿のみ。この英国フェアは14日までと長丁場なので、お知らせは後回しってこと?😒
  
※追記(6月28日)
英国展のチラシによると、エリザベス女王のセレブレーションベアとチャールズ国王のベアのセットも限定2セットで販売とのこと。17万円也。