19/08/2025

やっぱり今年もいたよ

本日、日本橋三越の英国展の初日(カード会員限定のみ入場可)。
日本橋三越の英国展は他の会場での英国展イベント(うめだ阪急の英国フェアは除く)と比べて別格なのであろう、早々にデアベアサイトとSNSに投稿された。
 
画像は7枚。去年まではL字型にキャビネットが配置された売り場だったが、今年は横一面に配置されていて、どの棚もたくさんのベアが置かれている。他の会場のようなスカスカ感なし。
画像を見る限り去年よりは少ないが、今年も"どこに隠されていたんだ?チーキーたち"はしっかり登場!画像1枚目の右端の2つのキャビネットにそれらが並んでいる。
しかし、今までは各キャビネットの画像を全て公開していた(はず)が、今回は"どこに隠されていたんだ?チーキーたち"が置かれているキャビネットだけの画像がない!😠
パッと見てわかるのが、チーキーハイランダー(グリーン)の15インチと10インチとこまめ。観音開きの箱に入ったミレニアムベアとルパートベア、ルパートの友達ビルバジャー。10インチのハイランダーの後ろにいるのは、もしかしたらハイランダーのピンクかも?
あとは拡大しても下を向いていたり、重なり合っていたりして判定不可能。黒っぽいパンキンも一体いるけど、額から上しか見えないので正体不明。去年はインスタやXに売り場の画像を投稿してくれた方たちがいたので、今年も期待したい。
ところで、こまめって「天使の窓 開設五周年記念フェアより200体限定販売」だったのに、なんでデアベアにいるのかな?
 
画像4枚目、左のキャビネットの一番下に、ザ・メリーソートベアと同じく今年の2月にヘリテージコレクションとして発売になった他の3体たちが初登場。 
スカイテリアのGreyfriars BobbyとウサギのSitting Rabbit、パンダのMing Panda。それぞれ2体ずつ。
彼らの日本価格が気になるところ。Sitting Rabbitはイギリスでは79ポンド(約15,700円)だが、ザ・メリーソートベアの日本価格がイギリス価格の2倍近くもするので、これも3万前後するかも!?
 
※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※ 
 
こまめチーキーでググったら、「こまめチーキープレゼント」なる企画を発見。8月31日応募必着で抽選で1名にこまめチーキーが当たるとのこと。郵便のみで応募なんて今時珍しい。
限定200体で発売されたこまめチーキー、まだいたんだ。8年経った今、デアベアのと合わせて急に2体も出現。

0 件のコメント: