30/08/2025

来年のコンベンション

テディベア協会がインスタに投稿をしていたので、「コンベンションも近いしね」と思いつつ見てみたら、来年の話だったw
 
第37回 日本テディベアコンベンション with Friends コンベンション
2026年9月5日(土)6日(日) 東京国際フォーラム 地下2階 E2
 
来年は9月の二日間のみの開催。会場は多数の作家から根強い要望があり、東京国際フォーラムになるそう。以前に、行かれた方からあの会場は物凄く暑かったと聞いた。9月上旬なんてまだまだ気温も高いけど、その点は大丈夫なのかな?
 
インスタに投稿されている過去の東京国際フォーラムでの画像がテディベア協会のサイトにも載っていて、多くの人の顔がバッチリ写っているのが気になる。
 
4月にはコンベンションWESTが復活するそう。
2013年から17年まで、「テディベアコンベンションWEST in うめだ阪急」の名称で開催されていた。18年から20年までも、うめだ阪急にて同様のイベントは開催されていたが、イベントの名称は違ったので、実質9年ぶりの復活となる。
今のところ会場は「大阪の百貨店」とのことだけど、またうめだ阪急になるんじゃないかな?他に開催できそうな百貨店ってあるのかな?
 
コンベンションWEST復活ということで、限定チーキーも復活して欲しい。最後の発売は2019年だった(日本限定として販売されてた)。でも、現在は今まで3万ちょっとで買えてたデザインが5万越えだからなぁ。微妙なところではある。

29/08/2025

2年ぶり

久しぶりに宇都宮で英国展。
 
9月10日(水)~15日(月・祝)
東武宇都宮百貨店 5階 イベントプラザ
 
この百貨店では22年と23年に出店したので、今回は2年ぶり。
広告には、メリーソートの英国展レギュラーメンバーが勢揃い。日本橋三越の英国展で販売されたザ・メリーソートベアの販売はどうかな?
 
※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※  
 
27日水曜日から開催中の銀座三越のくまフェス。
会場の画像は、しっかり初日にデアベアサイトとSNSに投稿されたw
 
ザ・メリーソートベアを含むヘリテージコレクションの姿はなく、5月に発売になった日本限定が一押しっぽいディスプレイになっている。 

24/08/2025

今年で5回目の開催

今回のくまフェスは5周年記念だそう。でも、サイトを見ても5th anniversaryと書かれているだけで、記念グッズの販売や記念イベントについては書かれていない。
 
8月27日(水)~9月8日(月)
銀座三越 新館7階 催物会場
 
まあいつものメンバーが並ぶのであろう。ヘリテージコレクション(チーキーとパンキンはまだかも)も販売されるかも?
今回はパディントン単体でのコーナーもあるとのこと。メリーソートのパディントンはどっちで販売されるのかな?

23/08/2025

一年待った甲斐があった(8月23日追記)

22/08/25 
 
ヘリテージコレクションのチーキーとパンキン、イギリスで本日発売!
 
10インチ 165ポンド ハガキ大の証明書・純綿製の巾着袋付き 
 
9インチ 165ポンド ハガキ大の証明書・純綿製の巾着袋付き  
 
来週末の発売かと思っていたので一週間早くて嬉しい♪
 
まさかのチーキーが正真正銘のオレンジアイズ!最高!!
アンバーゴールドのモヘアプラッシュが使われている。ゴールドより暗め。もしかしてザ・メリーソートベアと同じ?と思ったら、あっちはオールドゴールドのモヘア製だった。
リボンは珍しくサテンではなくグログラン。 
 
パンキンはパンキーではなくてPUNKINHEAD。やっぱりこれよ。元々はこの名前なんだから。
お腹と耳の内側がゴールドのモヘアプラッシュ、それ以外はダークチョコレートのモヘアプラッシュが使われている。
最初のパンキンと同じような黄色のパンツを予想していたが、赤いパンツだった。
 
両方ともナンバー付きだが、限定数はなくSpecial Editionの何番と記載されている模様。
作りはイヤーチーキーやパンキンと一緒なのに、50ポンドも安い165ポンドとはお財布に優しい。大量生産のために原材料を安く仕入れられたから、とか?
それでも、日本では軽く4万は越えそう。 
 
ガッツリ顔選びをして捕獲したい。これらのサンプル画像からだと、チーキーが圧倒的に可愛い。なんなら2体買いしたいぐらい。 
 
 
※追記(8月23日) 
もしかして?と思ったら案の定、某ネットショップでは実物画像付きでチーキーとパンキン3体ずつが売りに出されていて、 既にそれぞれ2体ずつが売れていた。その後、さらに1体ずつ追加され販売中。
気になったのがパンキンのマズルの色。売れてしまった2体は暗めのベージュだけど、もう2体は薄いチョコレートの色みたいな暗いブラウン。素材は両方の色とも同じコットンベルベットっぽい。メリーソートのサイトを確認してみたら、こっちは暗いブラウンのマズルだった。光の加減のせい?😑

21/08/2025

オリジナルテディベア

日本橋三越の英国展の"どこに隠されていたんだ?チーキーたち"をちゃんと見たかったのでXで画像を探したところ、20日に投稿されたものを見つけた。鮮明には写っていないが、かなり減ったように見えた。こまめは当然いなかった。
もしかしたらインスタにも投稿されているかもしれないけど、日付順に出てこないわ、複数投稿は全部見なきゃいけないわで諦めた😞
うめだ阪急の英国フェアの売り場の画像は、しっかり全部見せて欲しい!
 
※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※  
 
日本橋三越の本館6階にあるジュエリーブランドのモニッケンダムが、モニッケンダム創業135周年とメリーソート創業95周年を記念したオリジナルのテディベアを、先着二名の購入者にプレゼントという企画を実施中。ジュエリーの画像は載っているが、肝心のオリジナルテディの画像はなし。使えねー!😩
ふと、他の店舗が画像を出しているかも?と思い立ちググってみたら、同じ日本橋の高島屋でも同じ企画をやっていて、こっちにはしっかりベアの画像も載っていた。さすが高島屋!
 
 
立派な箱付きのベア。12インチはありそう。現在販売中のトラディショナルベアたちに似たのはいなかったので本当のオリジナルっぽい。足の裏のラベルは、95周年記念チーキー・ベアと同じ95周年の特別のもの。赤っぽい宝石が付いたペンダントを着けているけど、これって本物のルビーかな?  

19/08/2025

やっぱり今年もいたよ

本日、日本橋三越の英国展の初日(カード会員限定のみ入場可)。
日本橋三越の英国展は他の会場での英国展イベント(うめだ阪急の英国フェアは除く)と比べて別格なのであろう、早々にデアベアサイトとSNSに投稿された。
 
画像は7枚。去年まではL字型にキャビネットが配置された売り場だったが、今年は横一面に配置されていて、どの棚もたくさんのベアが置かれている。他の会場のようなスカスカ感なし。
画像を見る限り去年よりは少ないが、今年も"どこに隠されていたんだ?チーキーたち"はしっかり登場!画像1枚目の右端の2つのキャビネットにそれらが並んでいる。
しかし、今までは各キャビネットの画像を全て公開していた(はず)が、今回は"どこに隠されていたんだ?チーキーたち"が置かれているキャビネットだけの画像がない!😠
パッと見てわかるのが、チーキーハイランダー(グリーン)の15インチと10インチとこまめ。観音開きの箱に入ったミレニアムベアとルパートベア、ルパートの友達ビルバジャー。10インチのハイランダーの後ろにいるのは、もしかしたらハイランダーのピンクかも?
あとは拡大しても下を向いていたり、重なり合っていたりして判定不可能。黒っぽいパンキンも一体いるけど、額から上しか見えないので正体不明。去年はインスタやXに売り場の画像を投稿してくれた方たちがいたので、今年も期待したい。
ところで、こまめって「天使の窓 開設五周年記念フェアより200体限定販売」だったのに、なんでデアベアにいるのかな?
 
画像4枚目、左のキャビネットの一番下に、ザ・メリーソートベアと同じく今年の2月にヘリテージコレクションとして発売になった他の3体たちが初登場。 
スカイテリアのGreyfriars BobbyとウサギのSitting Rabbit、パンダのMing Panda。それぞれ2体ずつ。
彼らの日本価格が気になるところ。Sitting Rabbitはイギリスでは79ポンド(約15,700円)だが、ザ・メリーソートベアの日本価格がイギリス価格の2倍近くもするので、これも3万前後するかも!?
 
※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※ 
 
こまめチーキーでググったら、「こまめチーキープレゼント」なる企画を発見。8月31日応募必着で抽選で1名にこまめチーキーが当たるとのこと。郵便のみで応募なんて今時珍しい。
限定200体で発売されたこまめチーキー、まだいたんだ。8年経った今、デアベアのと合わせて急に2体も出現。

07/08/2025

もう発表

うめだ阪急の英国フェアの日程も発表になってた。早ッ! 
 
前半 10月8日(水)~13日(月・祝)
後半 10月15日(水)~20日(月)
阪急うめだ本店 9階 催場・祝祭広場
 
今年は日本橋三越のように、前半と後半に分けての開催。うめだ阪急は現在、売り場改装工事中で売り場縮小のため、初日の外商お得意様とカード会員限定の特別招待はなしとのこと。

メリーソートはどっちに出店するのかな?前半だとテディベアコンベンションと被りはするが、去年も被ってたし、どっちも出店したりして。
 
こちらでも日本橋三越と同様にザ・メリーソートベアが目玉商品かも。二種類のリトルパディントンも出たことだし、去年同様パディントンもいっぱいいそう。